2024年10月3日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 print.webdemo1 新着情報 「地域づくり講演会」 参加者募集 みはまちょうのお宝発見交流会 ご近所福祉クリエーター 酒井 保さんをお迎えし、地域にあるサロンや居場所づくりの活動、茶飲み会等自然な支え合いを「地域のお宝」として捉え、フレイル予防や健康寿命延伸に効果があるというお話などもうかがえます。 第1弾11月 […]
2024年7月27日 / 最終更新日時 : 2024年7月27日 print.webdemo1 未分類 美浜町の「子ども食堂」を紹介するページを新設しました 美浜町内の子ども食堂の紹介や、社会福祉協議会が行う取り組みについて紹介するページを新設しました。内容は、下記のとおりとなっております。ぜひ、一度ご覧ください。 こちらがリンク先となっております。 1 「子ども食堂」ってど […]
2024年7月27日 / 最終更新日時 : 2024年7月27日 print.webdemo1 新着情報 美浜町社会福祉協議会だより最新号を公開しました 美浜町社会福祉協議会が行う活動や事業の紹介、身近にある福祉活動やみなさまが利用できる福祉サービスなど、様々な福祉情報を掲載している「美浜町社会福祉協議会だより」の最新号を公開しました。PDF形式です。 美浜 […]
2024年6月4日 / 最終更新日時 : 2024年6月4日 print.webdemo1 新着情報 ~地域の「通いの場」情報 大募集!~ 募集の受付を終了いたしました。ご協力ありがとうございました。 また、今後も「通いの場」の情報がございましたら、美浜町社会福祉協議会(田中)までお声かけください。 「通いの場」は、地域の方が気軽に集い、おしゃべりしたりお茶 […]
2024年6月3日 / 最終更新日時 : 2024年6月3日 print.webdemo1 新着情報 みはまちょうのちょっと困ったときの応援ガイド ~掲載企業・団体等事業者様 大募集!~ 募集の受付を終了いたしました。ご協力ありがとうございました。 また、今後も情報がございましたら、美浜町社会福祉協議会(田中)までお声かけください。 美浜町では、「みはまちょうのちょっと困ったときの応援ガイド」生活のお役立 […]
2024年5月28日 / 最終更新日時 : 2024年5月28日 print.webdemo1 新着情報 スマートフォン体験講座 ~参加者集~ ・・・受付終了 好評につき申し込み受付を終了いたしました。 ありがとうございました。 7/11(木)~8/8(木)の期間にスマートフォン体験講座を3回開催いたします。7/11(木)は日常よく使う画面操作や文字入力、カメラ機能などを学ぶ「 […]
2024年3月14日 / 最終更新日時 : 2024年3月14日 print.webdemo1 未分類 令和6年度ボランティアグループ助成金 申請関連様式 令和4年度・5年度美浜町社会福祉協議会ボランティアセンター登録ボランティアグループみなさま 令和6年3月付で送付いたしました「令和6年度ボランティアグループ助成金申請」に関する各様式のデータとなります。下記をクリックして […]
2024年3月12日 / 最終更新日時 : 2024年3月12日 print.webdemo1 未分類 令和6年度ボランティアグループ登録関連データの公開 令和4年度・5年度美浜町社会福祉協議会ボランティアセンター登録ボランティアグループのみなさま 令和6年3月付で送付いたしました「令和6年度登録更新」に関する各様式のデータとなります。下記をクリックしていただき、ダウンロー […]
2024年1月11日 / 最終更新日時 : 2024年1月11日 print.webdemo1 新着情報 「令和6年能登半島地震災害義援金」の募集について このたびの災害により被災された皆様に、心よりお見舞い申しあげます。地震、津波等の影響により、石川県、富山県、新潟県などで人的及び家屋への甚大な被害が発生し、複数県の市町村に災害救助法が適用されました。こうした状況をうけて […]
2024年1月5日 / 最終更新日時 : 2024年1月5日 print.webdemo1 新着情報 令和6年能登半島地震・災害ボランティア関係情報 このたびの「令和6年能登半島地震」により、被災された皆さまにお見舞い申し上げます。 災害ボランティア情報につきましては、下記の全国社会福祉協議会『全社協 被災地支援・災害ボランティア情報』の特設ページ【2024年能登半島 […]